okamejpn

絶対オカメインコ主義っ!(旧:片福面八目亭ブログPLUS)

オカメインコ関係の話題などを淡々と書いていきます。過度な期待はしないで下さい。

PC&AV機器関係

12 Nov

Internet Explorer縛り。

会社のシステム管理から、こんなん来ました。

 最近、Internet Explorer 以外のブラウザでのアクセスが目立って来ておりますが、システムが対応できませんので、他ブラウザでのアクセスを遮断致します。

ほえ〜。
OSはSP2どころかWindowsXP自体サポートしない上に、この仕打ちかい。
ってワケで、いきなり会社でのFireFox実験は終了を余儀なくされたのでした。

...それにしても古い Microsoft の基盤しか対応しない(するつもりがない、いや、出来ない)システム屋って、どうよ?!
10 Nov

Firefox 1.0 日本語版登場。

ITmedia やINTERNET Watchで紹介されているとおり、Firefoxの正式版がリリースされた。

早速会社の仕事用マシンに導入、使い倒しているが、Preview Release(国際版なし)があっという間に200万ダウンロードを記録したとおり、従来のコンマなんちゃらと比較して急激に完成度が高まったと思う。

某ホームページビルダーとか某FrontPageで作成されたページのようにInterne tExproler(Windows版)の機能に依存しまくり、他の環境(Macintosh版Internet Exprolerとかだ)でも表示が崩壊するようなページを除いては、問題なく動作する。
(まぁDreamweaverで書いていれば、大丈夫ってこと)

軽量な上、何かと問題があるWindowsXP SP2を導入しなくとも、タブプラウザ,ポップアップ広告の停止機能の恩恵にあずかれる点も大きい。続きを読む »
26 Oct

現状を把握しないJASRAC。

SME(ソニー・ミュージックエンタテイメント)も CCCDの使用中止を発表した。
歯止めが掛からない、音楽業界低迷の切り札とされてきたCCCDだが、結果を残せなかった。

これは、もう、購入したCDはiPodだろ〜が,PCだろ〜が、好きな機械で聞きたいし、聞けないのならそんな曲は要らないという、ユーザーの明確な意志に折れざるを得なかったと言うことだろう。

で、ちょっと古くなるが、退任したavex会長の後任JASRAC幹部氏の発言。
iPod だろうがなんだろうが、音楽が再生できる機械に「私的録音補償金制度」の適用を求めている。
平たく書けば、PC だろうが,携帯電話(「着うた」だけぢゃなく音楽再生機能付もあるよね)だろうが、音楽がかかる機械から金を取るぞ、ってことだ、使用者の意志に関わりなく。

もう、これは銭ゲバとしか言いようがないんだが、JASRACの皆様には考えて頂きたいことがある。

日本には、思い通りにならないものに金を払う余裕を持っている人間はもういやしないのだ。

補償金を取ったDATや音楽用CD-R、これらがたどった末路をよく思い出して頂きたいものである。
21 Oct

WPC EXPOへ行く。

WPC EXPO 2004
理由をこじつけ、行ってきましたWPC EXPO 。

この展示会はWorld PC EXPOとして、パソコン主体の展示会として始まったのですが、民生機器分野を取り込もうとWPC EXPOと改称。
CEATECとキャラがかぶるようになってしまいました。
それでも、CEATECより前に開催していたときは、いわゆる“初物”にお目にかかれる機会としてそこそこ機能していたのですが、今年のようにCEATEC後だとダメですね。
もう、展示会自体に勢いがない。

HD DVDとBlu-rayの醜き争いや、ノンリニアの動画編集とかを期待していたのですが、そういう展示は一切なし。
(あ、DVD+R/RWとDVD-R/RW/RAMの醜き争いはやってたけれどね)

CEATECとWPC EXPOの間に新製品を発表したメーカーさんもあるのですが、その展示も影が薄かったですね。

そんな低調な中、
  • Windows XP Media Center Edition 2005
  • Windows Media Player 10
  • EOS-20D / 1Ds Mark II(一眼レフデジカメ‥実機が触れる!)
あたりがポイントであったかと思いますな。

Windows Media Player 10はEXPO中の異例の発表となり、関係する人にはインパクトがあったかと(他人事だな)。

3種の神器とされる、大画面平面テレビ(液晶もプラズマもリアプロも混ぜてこう言ってしまおう)や,DVDレコーダー,デジカメ(コンパクト型)の展示は、誰も見ていなくて閑散としてました。

デジタル家電景気危うし」の感があり、嫌な予感がします。続きを読む »
18 Oct

PC崩壊

いやーな音とともに、主力 PC (といっても PenIII 800EBMHz の旧型だけどね)のHDDが崩壊。
完全にお亡くなりななる前に、春に自作した Pen4 3.0GHz(Northwood)をファイルサーバー化し、データーは何とか救出。
Macintosh LCからHDD搭載マシン使ってるけど、こんなの初めて。
初のサムスン製HDDってのが、祟ったか。

で、自分で HDD を交換しようかなーと思い中を開けると、HDD が両面テープで筐体に固着されてるー。
う〜む、さすが今は無き Akia 。
今更言っても遅いけど、そんな仕様ぢゃお客さんついてこないよね。

簡単な文章書きとか,blogなんかはPenIIIマシンで十分。
Pen4には元々高速作業を任せるつもりだったのに、今や何でも屋っつーかいろいろ役目を背負わされもったいない感じ。
しょうがないのでThinkPad s30も復活。
アプリケーションも都合に合わせ再インストールで、てんやわんや。

こうなってくると、一般家庭でもNASを立ててファイル共有時代になるんでしょうなぁ。続きを読む »
6 Oct

嗚呼、CEATEC

入場券を確保したり、マイクロソフト古川亨氏の基調講演を予約(今日なのよ)したり、準備を着々と進めていたのですが、仕事で足止めをくってCEATECを見に行けません。

シャープの真ハイビジョン対応液晶とか(つまり今売っている液晶のほとんどは、嘘っこのハイビジョン対応。これはプラズマもそう),ソニーの 7ch 同時録画 VAIO(映像系の力業は NEC が先陣を切ると思ったけど)とか,Blu-rayとHD DVDの醜き青色光学ディスク争いとか、楽しみにしてたんですけれどねぇ。

各所のレポートを見ていると、3月にはソニーが年内発売すると言っていたHDD搭載Blu-rayの予定はキャンセルか。
替わりにシャープから年内に出るようなので、それに期待。

あ、ソニーの今年年末のHDD搭載Blu-rayは、シャープからOEM供給を受けるって手もありますね 。続きを読む »
24 Sep

今さらながらCCCDな話

avexがCCCD(コピーコントロールCD)の運用を“弾力化”するという。

結局、iPodに代表されるデジタルなギアのイキオイにに敗北したワケなんだが、こうなるってことは2002年3月のCCCD導入時に見えていたハズだよね。
これらのギアは、PCでリッピングし圧縮したデーターを再生するんだが、CCCDの導入はその道を絶つことになる。
それが、ユーザー,レコード業界ともに不幸をもたらすってことは、当時、既にiPodはこの世に存在したのだから、予測可能だったハズだ。

iPodでもiRiverでもいいんだが、CCCD化されることにより再生したい機器に取り込めないんだったら、その曲は自分にとって“無い曲”も同然。
となれば、CCCDは「買わない」って選択肢になりますわな、普通。

つらつらとavexのプレスリリースを読んでいると、今後はCCCDの責任をアーティストに丸投げしている感じがする。

その辺が実にイヤらしい。

昨日発売の Do As Infinityは、CCCDぢゃないけど、29日に発売の浜崎あゆみはCCCDだ。
これは、浜崎がCCCD推進派と解釈できるんだが、どうよ?って具合にね。

それに、今までに出しちゃった CCCDの今後の扱いはどうよ?ってモンダイもある。
再販時に、マトモなCDで販売すれば、最初に購入したお客さんは怒りますわな。

そんなことも含めて、モンダイを収束させる責任が企業としてあると思うんだが、音楽業界の皆さんどう考えてるんですか?

個人的には、Phil Collins 御大の新譜が CCCD だったのはショックだった、だいぶ前だけど。
それまでの CD は全部揃えていたけれど、これは勿論買わなかった
記事検索
Recent Comments
Archives
アクセスカウント

ジオターゲティング
page rank
ページランク
twitter
livedoor プロフィール

みけねこ

  • ライブドアブログ